大垣駅からどこまで行ける?

東海地方、今回のスタート地点は岐阜県第2の都市、大垣駅とします。

大垣駅は、青春18きっぷ利用期間に臨時運行されている夜行快速列車ムーンライトながらの発着駅となっていて、ムーンライトながらから引き続き普通列車を乗り継ぐために利用している強者も少なくないのではないでしょうか。
青春18きっぷでも乗車できるので、シーズンに突入するとかなり混みあいます。
早め早めのチケット確保(できれば1か月前に)を心がけたいところです。
もちろん、ムーンライトながらからの乗り継ぎ記事もUPする予定です。

それと大垣駅からは養老鉄道養老線と樽見鉄道線が出ているのでこちらに関する記事も機会があれば取り上げていきたいと思ってます。
例えば、養老鉄道経由で紀伊半島方面とか、大垣駅から樽見鉄道経由でうすずみ温泉までとか。

といったところで小松編の記事は、
 1.東海道本線・東北本線で北上
 2.東海道本線・山陽本線で九州上陸
 3.高山本線経由で北陸方面
 4.中央本線経由で長野方面
 5.ムーンライトながら下りの終着駅、東京からの列車乗り継ぎ

等を予定しています。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック